注目キーワード
  1. Web3
  2. NFT
  3. OnCyber
  4. Open sea
  5. Etherscan

【1分で分かる】NFTって何で人気なの?

NFT
NFTって何?「ブロックチェーン」「トークン」「代替不可能」という言葉を使わずに説明します。
 
ニョロ
最近よく聞くNFT(エヌエフティー)って何のこと?何で盛り上がってるんだろう?
 
キョロ
NFTは、「代わりになるものがない」と証明できるデータのこと。盛り上がってる理由は、世界中でクリエイターの作品が高値で売買されているからだね。数千万円、数億円で売れているNFTも珍しくないんだよ。
 
ニョロ
数億円?!  でもデータって簡単にコピーできるよね…?
 
キョロ
いい質問だね。確かにデータそのものは簡単にコピーできるんだけど、データを買った人は「自分が本物のオーナーである」ということを証明できるんだ。
「データを発行した人」「最初に売れた値段」「データを買った人」「いくらで誰に転売されたか」といった履歴が誰でも見られるからね。しかも、その履歴は誰も改ざんできない。ちなみにデータは「一点モノ」とは限らず、数量限定で発行される場合もあるよ。
 
ニョロ
なるほど。「間違いなく自分のもの」だと証明できるから、価値があるんだね。
 
キョロ
そう。あとは、デジタルアートやイラストが転売されると、そこからもクリエイターに手数料が入ってくる仕組みがあるんだ。今まではアート作品の価値がどれだけ高騰しても、クリエイターに入ってくるのは最初に売れた分だけ。この違いも、NFTに魅力を感じる人が多い理由だね。
 
ニョロ
それはすごい!作品が高値で転売されたら、売買する人もクリエイターもハッピーなんだね。
 
キョロ
うん。今はNFTといえばアートの人気が高いけど、買う人は「コレクター」でもあり、「投資家」でもあるよね。好きな作品を買ってクリエイターを応援できるし、人気が出たときの売却益も見込めるし。
 
ニョロ
なるほど。それで流行ってるんだね。
 
キョロ
そう。あとは「オーナーだけが参加できるコミュニティ」のように、NFTが「会員権」のようになることもあるんだよね。そのコミュニティが人気になればなるほど、会員権を欲しがる人も増えるから、NFTの値段もどんどん上がっていくんだ。
 
ニョロ
そうなんだ。うーん、それはハードルが高そう…
 
キョロ
ゼロからスタートするなら、まずはフォロワー・ファンを増やすことから始めないとね。最初は「SNSのアイコン」として人気が出そうなものを作るといいんじゃないかな。実際、売れてるNFTはアイコンとして使われているものが多いよ。ニョロの作品も売ってみたら?
 
ニョロ
よし、やってみる!何から始めたらいいかな?
 
キョロ
じゃ、次のページで説明するね!